桑名市スマートシティ推進課

桑名市スマートシティ推進課のnoteです。 スマートシティ推進課の取り組みを中心に、桑…

桑名市スマートシティ推進課

桑名市スマートシティ推進課のnoteです。 スマートシティ推進課の取り組みを中心に、桑名市の取り組みを発信していきたいと思います。

マガジン

  • 自治体AI活用コラム

    • 65本

    自治体AI活用コラム

最近の記事

くわなスタートアップサミット開国~KAIKOKU~のその後・・・

皆様こんにちは!桑名市スマートシティ推進課です。 去る1月31日、くわなスタートアップサミット開国~KAIKOKU~を開催しました(リンク先参照)が、その後についてお伝えしたいと思います。 行政のことだから、打ち上げ花火的にイベントを実施した後、ずっと検討中のままになっているのでは、と思われそうですが、桑名市スマートシティ推進課は違います。 上記イベントのピッチ登壇社の1社である「合同会社KANNON様」と、4月5日から桑名市ホームページのウェブアクセシビリティに関する実

    • くわな未来ワークショップの動画!!

      先日開催した『くわな未来ワークショップ』の動画を公開しました。 ( ゚Д゚)「こんにちは。僕Pepper君。みんながプログラミングしたとおりにバーチャルの僕が動いたり、話したりするよ。」 なんか凄くないですか(語彙力)。ロボットなのでぎこちないのかなって思われがちですが、そこはソフトバンクの技術力。凄く滑らかです。 これまで、こういった取り組みを伝える場合、写真とテキストベースで発信するか、思い切って動画にするかの二択であったと思いますが、Pepper君を経由することで

      • くわな未来プログラミングワークショップを開催しました

        桑名市では庁内外問わず、デジタル人材を育成する取り組みを推進しています。 令和5年度末の3月30日、31日の2日間、これから桑名市の未来を担うであろう若い世代、具体的には中学生と、この春中学生になる小学6年生に向けて次世代デジタル人材育成プログラム「くわな未来プログラミングワークショップ」を開催しました。 ロジカルシンキング、デザインシンキングを学び、Pepperを使ったプログラミング演習とワークショップを通じて、次世代のデジタル人材を目指す最初の一歩となるプログラムです

        • 桑名市ペーパーレス入退庁管理、はじめました。

          こんにちは、桑名市スマートシティ推進課です。 3月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 桑名市では、雪が舞う日もあり、まだまだ寒い日々が続いておりましたが、今週は一気に気温が上がる予報も出ていて、そろそろお花見日和かもしれません。 さて、今回は我々「スマートシティ推進課」ではなく、「総務課」が取り組んだ事例をご紹介します。 「総務課」の業務の一つに「庁舎管理」があり、今回、これまで紙で管理していた「入退庁管理」を、ペーパレス化しました! そもそも「入退庁管理」と

        くわなスタートアップサミット開国~KAIKOKU~のその後・・・

        マガジン

        • 自治体AI活用コラム
          65本

        記事

          メタバース役所がOPENしただとぉ!?

          もう3月なのにまだまだ寒いですねぇ(´・ω・`)って、5月ぐらいまで結構寒いですからぁ! 突然ですが桑名市、メタバース上に市役所を作ってしまいました。 結構ニュースになりました。 大日本印刷様のご尽力により、実証事業としてメタバース役所を構築し、様々な取り組みを進めております。 協定式もメタバース上でやりました。 取り組みの背景とかその辺は大日本印刷様のウェブサイトをご覧いただくとして、ここでは担当課として「やってみてどうよ?(`・ω・´)」について、触れたいと思い

          メタバース役所がOPENしただとぉ!?

          Nagoya Connect に桑名市長が現れる!

          こんにちは。3月なのに全然暖かくなりませんね。暖冬はどこへいったのでしょうか(´・ω・`) 突然ですが、3月22日に、なごのキャンパスで開催されるNagoya Connectに桑名市長が登壇します。 桑名をフィールドとした課題の解決や新たなチャレンジを通じて、スタートアップとの共創を生み出し続けることを理念とした「くわなスタートアップ・オープンフィールド」の構築を目指す、「くわなスタートアップ・オープンフィールド戦略」を題材に、桑名がもつ魅力や特性、中部地区の皆さまととも

          Nagoya Connect に桑名市長が現れる!

          AI-OCRの活用について

           スマートシティ推進課では、デジタル化に向けた取り組みを進めています。その取り組みの中で、AI技術を用いたサービスを積極的に導入し、業務の改善と効率化を進めています。AI-OCRもAI技術を用いたサービスの1つであり、その利用拡大を進めています。 そもそもOCRとは?  Optical Character Recognition(光学文字認識)の略で、画像をテキストに 変換する技術です。 OCRについてさらに詳しく・歴史的背景について  19世紀に光電管(光の強さを電気

          桑名市LINE(ライン)公式アカウントあります!

          いつも桑名市スマートシティ推進課noteをご覧いただきありがとうございます。 本日は、「桑名市LINE(ライン)公式アカウント」についてご紹介します。 友達登録桑名市では、桑名市LINE(ライン)公式アカウントを運用しており、市政の情報やイベントに関することなどさまざまな情報をお伝えしています。また、市への各種オンライン申請も桑名市LINE(ライン)公式アカウントから行うことが可能です。 ぜひ「友だち登録」してご活用ください! 友達登録に関する詳細はこちらをクリック!

          桑名市LINE(ライン)公式アカウントあります!

          「アトツギと切り拓く桑名のデジタル未来」開催のお知らせ

          来る2月28日(水)18:30~20:15に、くわなメディアライヴ1F多目的ホールにて、デジタルトランスフォーメーション(DX)をテーマにしたイベント「アトツギと切り拓く桑名のデジタル未来」が開催されます。 ※ご参加いただくには事前申し込みが必要です。下記専用サイトよりお申し込みいただきますようお願いいたします。 桑名市にゆかりの深い方々による、「桑名市でのデジタルトランスフォーメーション」をテーマにしたトークディスカッションが実施されます。 トークディスカッションには

          「アトツギと切り拓く桑名のデジタル未来」開催のお知らせ

          くわなスタートアップサミット開国~KAIKOKU~を開催しました!

          皆様こんにちは!桑名市スマートシティ推進課です。 以前のnoteで、「桑名市スマートシティ推進課では、「スタートアップ」との共創も目指して日々営業を続けております。」とお伝えしておりましたが、去る1月末日、ついにスタートアップに関する機運醸成イベント『くわなスタートアップサミット開国~KAIKOKU~』を開催しました! 数多くのドラマや映画で使われており、国の重要文化財にも指定されている「六華苑」を舞台に、 ①くわなスタートアップ・オープンフィールド戦略(β版)の発表 ②

          くわなスタートアップサミット開国~KAIKOKU~を開催しました!

          闘う市役所!

          映画やロボットアニメの題名のようなタイトルではありますが、フィクションではありません。 私達は毎日向き合って、時間をかけて打ち克っています。 一体何と闘わなければならないのかと言いますと、それは… 「過去の自分達が当たり前としてきたもの(又はその手法)」とです。 役所の手続きについてのお問い合わせに対する回答のテンプレで、「ご本人様を確認のできるものと印鑑を持って一度ご来庁ください」というものがありました。 「届出」「申請」が多い市役所の取り扱い事務の中で、相談に来てい

          DX戦略フェロー

          桑名市では、令和3年2月に「デジタルファースト宣言」を行い、デジタルを活用した誰一人取り残さない持続可能なまちづくりを推進しています。 桑名市デジタルファースト宣言 デジタルファースト宣言のもと、様々な取り組みを進めておりますが、更なるDX推進に向けて、専門的知見から支援及び助言を得るため、令和5年12月に「桑名市DX戦略フェロー」を3名の方に委嘱しました。 株式会社 LEO 代表取締役CEO 粟生 万琴 氏 株式会社 日本総合研究所 プリンシパル 東 博暢 氏 日本マイク

          ナレッジデータベースはじめ〼

          はじめまして。スマートシティ推進課 基盤係のS田です。 今回は係の役割及び最近の取り組みをご紹介させていただきたいと思います。 スマートシティ推進課は「基盤係」と「スマートシティ推進係」の2係構成になっており、私が所属する基盤係は主にパソコンやネットワークの管理及び、グループウェアや基幹系業務システムの運用を担当しております。 スマートシティ推進係が主に取り組んでいるDX推進に比べると活動は地味ではありますが、縁の下の力持ちといったところでしょうか。 どちらかというと、対市

          ナレッジデータベースはじめ〼

          受付システム「Envoy」を試験導入してみた」って記事を生成AIで書いてみた

          ※画像はAdobe Expressの生成AIとCanvaを使用し作成しました。 今日、我々は紙から脱却し、より効率的な労働環境へと一歩足を踏み出しました我々のオフィスがデジタルの世界へと一歩踏み出しました。それは何よりも”紙”から解放されることを意味するのです。場所を取る紙束から解放され、過去の情報をただ手元に残すだけでなく、より有用な形で活用できるようになりました。そう、それが「Envoy」導入の最大の動機でした。 以前の課題: 紙を捨て、電子台帳へこれまで我々は、訪問

          受付システム「Envoy」を試験導入してみた」って記事を生成AIで書いてみた

          桑名市、生成AIの話題でちょこっとニュースになりました。

          以前、ChatGPT活用のことを記事にしました。 以来、日々、如何に生成AIを業務に活用できるかを考え、トライ&エラーを繰り返しています。 動画生成AIにも触手を伸ばしました。 そんな中、株式会社FIXER様のGaiXerというシステムを、実証実験という形で使用させていただく機会をいただきました。 大変ありがたいお話でございました。 実証実験を進めていくうちに、自治体通信様に記事にしていただいたり TVerにも参加させていただいたり(11月5日から1ヵ月間公開)

          桑名市、生成AIの話題でちょこっとニュースになりました。

          桑名市業務改善サークル、活動してます!

          こんにちは!桑名市スマートシティ推進課です。 今年度、当課では新たな試みとして「業務改善サークル」を立ち上げ、活動を開始しました。 「業務改善サークル」ってなに? その名のとおり、桑名市のあらゆる「業務」を「改善」しよう!というサークルです。 人口減少、社会のデジタル化など、行政課題はこれまでにないほど急速に変化しています。 様々な変化に対応するため、所属部署の垣根を越えて、職員自らが課題を持ち込み、学びあい、業務改善のためのアイデアを共有する そんな場をつくるものとして

          桑名市業務改善サークル、活動してます!